キク科 50粒入
蒔き時:3月下旬〜4月
花期:6月〜7月
花は染料や生薬として、種子は食用油の原料として古くから栽培されています。花はティーやドライフラワーにも向きます。
以下、熊本大学薬学部薬用植物園植物データベースより部分的に引用要約したものです(全文はこちら
https://www.pharm.kumamoto-u.ac.jp/yakusodb/detail/003424.php)
花はスープやサラダの彩りに。紅色の染料に。若葉はサラダ菜として、種子は炒って食べられ、搾ると良質な食用油に。血の滞りを治す作用があり、産後の不調、更年期障害など婦人科系疾患広く用いる。鎮痛作用もある。
――
第四種郵便(73円〜)で発送可能です。