牧野富太郎博士悲願の図解検索表完成
全150 ページの「図解検索表」を掲載!
「牧野植物図鑑」創刊 100周年記念出版!!
牧野富太郎と三宅驥一(東京帝国大学農学部教授)が図鑑を手掛けたのは実はこれが初めてではない。遡ること15年、関東大震災を挟んで起稿から脱稿までわずか4年で完成した『日本植物図鑑』(1925年北隆館刊行)がある。掲載種2,550を数える同書は、植物学者としての名声が定着し、各地で普及活動なども行っていた牧野を著者とした初めての大型図鑑であった。
2025年はこの『日本植物図鑑』が北隆館から刊行されてちょうど100年の節目に当たる。編集部から「牧野富太郎、図鑑百年を記念して牧野図鑑の改訂を行いたい」という依頼があり、最初に思いついたのが検索表の図解化だった。
2008年の『新牧野日本植物図鑑』の出版に当たり、牧野図鑑に新しい利用法を加える発展的な取り組みとして検索表が設けられた。この検索表を今回の出版にあたり一般の読者も使いやすいように、何らかの形で図解化してはどうかと考えた。
(本書「はじめに」邑田 仁より)
■原著 牧野富太郎
■編集 邑田 仁(東京大学名誉教授 理学博士)
米倉 浩司((一財)沖縄美ら島財団総合研究所 上席研究員 理学博士)
全150ページの「図解検索表」を掲載
前版に比較し格段に検索しやすくなりました
DNA解析に基づく新しい分類体系を採用
「植物の用語図解」を巻末に掲載
花や葉、果実などの9種の形態を模式化した図解一覧
牧野原図のたった一枚の繊細な線画には写真数枚分の植物情報が詰まっています
■発売日 2024.12.05
■発行 北隆館
■サイズ B5判
■仕様 上製・函入り・カラー口絵8頁・1,680頁
本商品は【お取寄せ】となります。
ゆうパック送料半額でお届けいたします。
草舟あんとす号セレクトのささやかなオマケつき。
ギフトラッピングも承っております。
ご注文お手続きページで
ギフトラッピングをご選択ください。