科学のお話『超』能力をもつ生き物たちシリーズの第4巻。
目次
・ハスの葉がつくったよごれない服
・オナモミの実からマジックテープ
・水の中の藻から燃料用オイル
・最強の生物・クマムシの不思議
・ナタデココからけいたい電話の画面
・粘菌の動きからかしこいロボット
・よく飛ぶ植物の種からハングライダー
・うずまきをヒントに生まれた道具たち
・いろいろなものの大きさ
生き物のすごいワザが生む地球にやさしい技術と表紙に書かれているとおり、本当にすごいワザばかりで驚きです。クマムシの生態は凄すぎてSFかな?と思うほどです。
地球温暖化対策への取組みとして、そして燃料費高騰問題への打開策としても、藻から燃料オイルになる研究にも期待したいところですね。10年前に刊行された本なので、今はどのくらい研究や開発が進んでいるのだろうかと気になり、調べてみたらこんな記事があがっていました。
2022年3月25日 PRESIDENT online
「日本を産油国にする」と宣言して顰蹙を買った藻類バイオマスエネルギーが、再び注目される3つの理由
下水を浄化したうえに燃料になる
https://president.jp/articles/-/55620?page=1
2024年1月2日 PRESIDENT online
ついに国の予算がついた…藻類バイオマスエネルギーで日本が本当に産油国になる日
全国の下水処理施設で藻類を育て原油をつくる
https://president.jp/articles/-/64850?page=1
監修 石田秀輝(東北大学大学院教授)
発行 学研プラス
仕様 ハードカバー フルカラー B5変形
頁数 56ページ
初版 2014年2月16日
送料 210円より発送可能です