お菓子にしたり、栽培したり。
にんじんおたのしみセットです。
タネは7月8月がちょうどまきどき!
送料210円からお届けいたします
『いとしのキャロットケーキ まぜて焼くだけ、アイデア無限レシピ』
技術はいらない、おおらかに作ってOK。
好きな具材でできる、 人気の米粉でも作れる!
大ブームのキャロットケーキの基本から応用、美しく仕上げるコツまで、この本で全部わかります。
ニンジンは英国では昔から甘味料として使われてきました。自然な甘み、豊富な食物繊維やβ-カロチンを含み美容や健康に効果が期待できる食材です。
「これがにんじん?」 驚くほどにんじん感がないのがキャロットケーキの不思議なところ。
あんこ、さつまいも、甘酒、フルーツ・・・。くせがないから、どんな組み合わせもおいしい、懐の深〜いお菓子です。
見れば全部作りたくなる、やさしい甘さでスパイシー、おいしさも栄養もたっぷりな44品!
試し読みページ
<目次>
Chapter1
基本のキャロットケーキ、スパイス香るキャロットケーキ(カレー、ジンジャー、山椒…)
Chapter2
米粉のキャロットケーキ(みそチーズ米粉、バナナ黒糖米粉、米粉キャロットティラミス…)
Chapter3
フルーツキャロットケーキ(パインココナッツ、はちみつレモン、りんごクランブル…)
Chapter4
和洋菓子的キャロットケーキ(スイートポテト、甘酒蒸しケーキ、黒豆、かぼちゃあんこ…)
Chapter5
スペシャルなキャロットケーキ(ビクトリアキャロットケーキ、キャロットチーズケーキ、ハミングバードのキャロットケーキ…)
コラム
にんじんすりおろし、クリーム(フロスティング)のいろいろ、美しく仕上げたい!デコレーションと切り方のコツ
以上、出版社より
著者プロフィール
小豆田マチ子(あずきだ まちこ)
キャロットケーキ研究家、会社員。証券会社勤務を経て製菓材料店でのレシピ企画、料理教室運営、イベント事業などに従事。
趣味でお菓子やパンを食べ歩く中、ベイクショップで偶然出会ったキャロットケーキに魅了されたことをきっかけに、キャロットケーキ作りを開始。80点以上あるオリジナルキャロットケーキレシピをInstagramに投稿中。本作が初の著書。
Instagram:@hanabana39
以上、出版社より
定 価 1,793円税込
発 行 KADOKAWA
仕 様 B5変形判 96ページ
発売日 2025年1月
オックスハートにんじん
1880年代にフランスで作出された品種で、長さは10cmほどと短く、太さは8cmほどにもなるハート形のにんじん。
浅い土壌やプランターでも栽培可能です。
オックスハートにんじんを収穫している様子の動画
(2:15くらいから収穫! youtube by Never Enough Dirt)
セリ科 500粒入り
まきどき:3月〜4月・7月〜8月
収穫:6月〜7月・10月〜12月
タネだけ買いたい方はこちら
ロデリカにんじん
甘み、香りがとても強く、ヨーロッパで人気の品種。
生食やにんじんジュースなどに向きます。
バイオダイナミック農法で栽培・採種されたタネです。
セリ科 約500粒入
まきどき:3月〜4月・7月〜8月
収穫:6月〜7月・10月〜12月
タネだけ買いたい方はこちら