TOP >

プランターで有機栽培1 土づくりタネとり苗つくり

「都会のビルの屋上でも、土や野菜の残さを外にもちださず、
害虫と天敵のバランスがとれた生態系をつくり、
タネとりをくり返して野菜の子孫をつなぐ。
そんなプランター栽培の醍醐味を紹介したいと思います。」
本書はじめにより抜粋

季節ごとの必要な作業や、液肥、ボカシ肥、腐葉土の作り方、容器や道具について、タネとりの仕方など初心者にもわかりやすく解説。著者のお人柄がにじみ出るような、親しみのわく文章です。写真が豊富な点も初心者には嬉しい。

1 四季の屋上・ベランダ菜園
2 微生物をとことん生かす、土つくり
3 容器と道具のえらびかた、つかいかた
4 自分でタネとり、苗つくり

※作物ごとのおすすめ品種、仕立てかたや肥料のやりかたなどは、姉妹書『プランターで有機栽培2 種類別 野菜がよろこぶ育て方』で詳しく紹介。

安藤 康夫(著/文)
発行:農山漁村文化協会
B5判 80ページ

■クリックポスト185円より発送可能です。
販売価格 1,980円(内税)
購入数


最近チェックした商品


サラダミックス

360円(内税)


Top